部品構造図 |
|
組立・加工・取付例 |
|
対象 |
ポリオおよび下肢麻痺患者など |
構造 |
単軸オフセットの膝継手に、固定のロックと解除のためのケーブルから構成。ケーブルを引っ張ることにより、継手内部の楔(くさび)が移動しロックが解除される構造。完全伸展位になると楔(くさび)によるロックがかかる構造。ケーブルはモジュラータイプのため、支柱は別途連結して使用する。下腿内側にカーブが付いているため、身体形状に合わせやく装着感・外観性に優れる。 |
機能(効果) |
装着者の操作性と安全性を高めることが可能。 |
材質 |
チタン |
寸法 |
適応支柱幅20mm
軸中心からの距離:上縁45mm、下縁41mm |
重量 |
72g |
保証期間 |
1年(当社の規定による) |
組立・加工・取付方法 |
金属製の長下肢装具として使用する場合は、曲げ加工したモジュラー支柱製品と継手をネジで連結して組み上げる。ラミネーションにて樹脂注型を行う場合には、支柱や補強素材を陽性モデルに合せた曲げ加工終了後、継手部分に付属のダミーなどで隙間を埋めた後に、積層材と共にカーボン繊維で補強し、一般的な樹脂注型を行う。トリミング後に支柱と継手部分をネジで連結固定する。 |
調整方法等 |
膝軸の固定ネジを外して、継手本体の調整、メンテナンス、部品の交換を行う。 |
適応体重と適応身長 |
設定なし |
使用条件(場所) |
医師の処方、適応の診断を受けていること。内側・外側の継手を一対として使用すること。 |
必ずセットにして使用しなければならない部品 |
1. |
メーカー名(略称): |
型番: |
部品名称: |
完成用部品コード: |
|
注意・禁忌事項 |
素材が劣化するため、300°以上の熱を加えない。また、固定させた連結部分に熱加工をおこなわないこと。 |
特徴 |
|
その他の画像 |
|
部品動画 |
|
類似する部品 |
|
以前のモデル |
|
当該部品の上位モデル |
|
当該部品の下位モデル |
|
他の部品と組み合せて使用する場合の留意点 |
|
修理可能期間 |
|
対象疾患または活動レベル |
|
販売形態 |
|
重要なお知らせ |
|
パンフレット |
パンフレット
|
取扱説明書 |
|