部品構造図 |
|
組立・加工・取付例 |
|
対象 |
座位保持装置が必要な肢体不自由児で、オットーボック社またはレッキー社の構造フレームを使用する者。 |
構造 |
差込用のパイプと高さ調整用のパイプの接合部は角度調整可能。 高さ調整用のパイプ上でフットパネルをスライドさせ、高さの調整ができる。高さ調整パイプとフットパネルの接合部は角度の調整機能を有している。 |
機能(効果) |
下腿長・膝角度・足関節角度の調整が無段階で可能。座位保持装置が必要なユーザーの下腿部に適合する。 |
材質 |
スチール(パイプ) 樹脂(フットパネル) |
寸法 |
幅35cm x 奥行55cm x 高さ35cm |
重量 |
2.7kg |
保証期間 |
1年間 |
組立・加工・取付方法 |
オットーボック社製シートユニットアダプター(HR32046)の受けパイプに、前方より左右のパイプを差し込み、シートユニットアダプター側のボルトで固定する。 |
調整方法等 |
●高さ調整⇒フットパネル外側のイモネジを緩めろと高さ調整ができる。●膝角度調整:膝部のレバーを緩めると膝角度の調整ができる●足関節角度⇒フットパネル後方のボルトを緩めると、フットパネル角度の調整ができる。●フットパネルの跳ね上げ。フットパネル後方中央のプレートを手前に引くと、フットパネルを上方に跳ね上げることができる。 |
適応体重と適応身長 |
適応体重50kg. 活動レベルは不問。 |
使用条件(場所) |
特になし。 |
必ずセットにして使用しなければならない部品 |
1. |
メーカー名(略称): |
型番: |
部品名称: |
完成用部品コード: |
|
注意・禁忌事項 |
オットーボック社またはレッキー社の構造フレームと組み合わせること。 |
特徴 |
|
その他の画像 |
|
部品動画 |
|
類似する部品 |
|
以前のモデル |
|
当該部品の上位モデル |
|
当該部品の下位モデル |
|
他の部品と組み合せて使用する場合の留意点 |
|
修理可能期間 |
|
対象疾患または活動レベル |
|
販売形態 |
|
重要なお知らせ |
|
パンフレット |
|
取扱説明書 |
|