テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

印刷する

部品詳細

一覧へ戻る
部品コード
10059-170002

更新日:2025/03

このページの二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード
部品詳細画面の印刷レイアウト設定について

指定内容

使用部品 リハビテック A-2-2
価格 24,800 円
通知内容 伸展・屈曲両方向への可動域制限機構が有

基本情報

申請者

メーカー又は輸入事業者等 (株)リハビテック

詳細情報

部品構造図 組立・加工・取付例
対象 人工股関節置換手術後の安静保持、脱臼の予防、大腿部頸部骨折による手術後の安静保持、不良肢位の抑制。
構造 角度調整プレート2枚を有している。調節ネジをレンチによって移動させ調節する機構を持ち、リングロックによってロックが可能である。
機能(効果) 股関節手術後の股関節安静保持の目的の場合、股関節の屈曲、伸展において過伸展と屈曲を制限することが出来る。
材質 支持部 A2017 ジュラルミン

ダイヤル板 SUS304 ステンレス鋼

中心部 SUS303 ステンレス鋼 

ワッシャー C3064 真鍮

リングロック A6063 アルミニウム合金
寸法 長さ5500mm*幅18mm*厚さ5mm
重量 260g
保証期間 特に設定なし
組立・加工・取付方法 股関節装具の骨盤帯・大腿部の形状に合わせてベンダーなどの工具で曲げ加工を施し、骨盤帯大腿支持部に取り付ける。
調整方法等 六角レンチにてボルトを外し、2枚のプレートを回転させることによって屈曲伸展制限角度が9°ごとに調整できる。任意の角度でロックがかけられ、ロックを外すことで伸展〜屈曲の間でROM設定も可能である。
適応体重と適応身長 100kg 退院後のADLなら充分対応できる。
使用条件(場所) 特に設定なし
必ずセットにして使用しなければならない部品
1. メーカー名(略称): 型番:
部品名称: 完成用部品コード:
注意・禁忌事項 曲げ加工を加える場合、一番厚みのある中心部をバイスで挟んで曲げる。
特徴
その他の画像
部品動画
類似する部品
以前のモデル
当該部品の上位モデル
当該部品の下位モデル
他の部品と組み合せて使用する場合の留意点
修理可能期間
対象疾患または活動レベル
販売形態
重要なお知らせ
パンフレット
取扱説明書
お問い合せ窓口 (株)リハビテック
京都府京都市北区大北山原谷乾町22-16
TEL: 075 - 464 - 0034
http://www.rehabitech.co.jp/
一覧へ戻る
pagetop