部品構造図 |
|
組立・加工・取付例 |
|
対象 |
上腕義手装着者 |
構造 |
義手側の縁にシリコーン素材が取付けられており、滑り止めの役割を果たして、ソケットと義手を懸垂する。
健側の脇の下部分にはビーズクッションが備え付けられており、不快な圧迫を軽減する。
|
機能(効果) |
胸まわりにベルトが無いデザインで、且つ背面のベル部分がリングになっている事から、ベルトが動き、肩や腕の動きを妨げない。
義手から簡単に取外すことができるため、洗濯することができる。ハーネスを衛生的に保つ事が可能。 |
材質 |
化学繊維、シリコーン 他 |
寸法 |
サイズ→S、M、L |
重量 |
約182g |
保証期間 |
なし(当社規定による) |
組立・加工・取付方法 |
上腕ソケットに義手側ハーネスを挿入しベルトで固定する。斜めにならないように注意する。
義手を装着し、健側のハーネスを腕に通す。
義手側前面にあるベルトを健側背面にあるリングを通して折り返しす。動きやすさや窮屈さ等を確認しベルトの長さを決める。最終的に義手側後面にベルトを縫い付ける。 |
調整方法等 |
義手側前面にあるベルトの締め付け具合を、状況に応じて装着者本人が調整することが可能。
リラックスしたい時にはベルトを緩める。
逆に重い物を持つような時はベルトを引っ張り、義手をしっかり懸垂させることが可能。 |
適応体重と適応身長 |
設定なし。 |
使用条件(場所) |
過激なスポーツなど負荷のかかる環境では使用しないこと。 |
必ずセットにして使用しなければならない部品 |
1. |
メーカー名(略称): |
型番: |
部品名称: |
完成用部品コード: |
|
注意・禁忌事項 |
能動義手との組合せでは使用できません。熱や炎など高温の環境にさらさないこと。 |
特徴 |
|
その他の画像 |
|
部品動画 |
|
類似する部品 |
|
以前のモデル |
|
当該部品の上位モデル |
|
当該部品の下位モデル |
|
他の部品と組み合せて使用する場合の留意点 |
|
修理可能期間 |
|
対象疾患または活動レベル |
|
販売形態 |
|
重要なお知らせ |
|
パンフレット |
|
取扱説明書 |
|