部品構造図 |
|
組立・加工・取付例 |
|
対象 |
下腿以上高位の下肢切断者 |
構造 |
カーボン足部トリトンLPの上部ピラミッド部分に、±10°内外側に動きのあるアダプターを取付ける事で、足関節の回内外の動きをもたらす。 |
機能(効果) |
路面環境によって、ソケットや膝継手が傾くことで起こる不快感の軽減が期待できる。また壁に寄りかかり立位をとる、脚を広げた立位など様々な肢位においても安定する。
カーボンプレートにより力強い踏み返しが可能。
チタンヘッドを採用しており、真水への耐水性を有する。但しフットシェルは適宜交換が必要。 |
材質 |
チタン、カーボン 他 |
寸法 |
サイズ22〜30cm |
重量 |
約805g(26cm、フットシェル込み) |
保証期間 |
1年(弊社規定による) |
組立・加工・取付方法 |
上部ピラミッドアダプターにピラミッドメス接続を有する骨格部品を連結する。決められたトルク値を順守する事。好みの硬さに合わせてヒールウェッジを装着する。本体にスペクトラソックを履かせ、フットシェルを装着する。 |
調整方法等 |
上部ピラミッドアダプターによるアライメント調整。付属のヒールウェッジを交換し、踵接地時の衝撃吸収力および踏み返しの硬さを調整する。 |
適応体重と適応身長 |
体重制限→125kg、但しサイズにより異なる。
活動レベル→中〜高活動 |
使用条件(場所) |
激しい煙、ほこり、機械的振動、衝撃、高温などの環境にさらさない。決められた締付けトルク値を順守すること。 |
必ずセットにして使用しなければならない部品 |
1. |
メーカー名(略称): |
型番: |
部品名称: |
完成用部品コード: |
|
注意・禁忌事項 |
海水や塩水に濡れた場合は、真水で洗い流し、よく拭き乾かす事。 |
特徴 |
|
その他の画像 |
|
部品動画 |
|
類似する部品 |
|
以前のモデル |
|
当該部品の上位モデル |
|
当該部品の下位モデル |
|
他の部品と組み合せて使用する場合の留意点 |
|
修理可能期間 |
|
対象疾患または活動レベル |
|
販売形態 |
|
重要なお知らせ |
|
パンフレット |
|
取扱説明書 |
|