部品構造図 |
|
組立・加工・取付例 |
|
対象 |
小児の股関節離断、大腿切断、膝関節離断、下腿切断者 |
構造 |
カーボン繊維強化プラスチックを前足部と踵部の形状に積層成形し、中央部で2箇所ネジ固定し、近位にチタン製ピラミッドを設けている。 |
機能(効果) |
1.踵接地時の衝撃緩衝
2.下腿の引き起こし
3.立脚後期までの体重支持
4.エネルギー放出による歩行補助 |
材質 |
カーボン繊維強化プラスチック(本体)
チタン(ピラミッド)
塩化ビニール(フットカバー) |
寸法 |
サイズ :16〜21cm
構造的高さ:45〜50mm(差高含まず)
差高 :10mm |
重量 |
288g(サイズ19) |
保証期間 |
18ヶ月 |
組立・加工・取付方法 |
近位ピラミッド部をクランクアダプタ等に接続し、ノイズ防止用ソックスを被せ、フットカバーに挿入する。アライメントは差高を考慮した状態で、前額面でパイロンが垂直且つ矢状面でアライメント基準線がアライメント基準線が足部後方1/3を通るように調整する。 |
調整方法等 |
体重と衝撃度によるカテゴリー区分から適切な硬さの足部を選択し、試歩行を通してダイナミックアライメントを調節する。調節は主に踵の変形量を付属のウェッジを用いて行う。 |
適応体重と適応身長 |
適応体重 :15〜45kg
活動レベル:中〜高活動 |
使用条件(場所) |
特に制限なし |
必ずセットにして使用しなければならない部品 |
1. |
メーカー名(略称): |
型番: |
部品名称: |
完成用部品コード: |
|
注意・禁忌事項 |
一般的な小児の日常活動や運動時にかかる衝撃度よりも、衝撃度が強い使用者には推奨しない。 |
特徴 |
|
その他の画像 |
|
部品動画 |
|
類似する部品 |
|
以前のモデル |
|
当該部品の上位モデル |
|
当該部品の下位モデル |
|
他の部品と組み合せて使用する場合の留意点 |
|
修理可能期間 |
|
対象疾患または活動レベル |
|
販売形態 |
|
重要なお知らせ |
|
パンフレット |
|
取扱説明書 |
|