部品構造図 |
|
組立・加工・取付例 |
|
対象 |
手関節離断、手根中手切断 |
構造 |
母指のみの手部切断用筋電電動義手の製作(購入)に必要な次の部品が含まれる。(1)手指パーツ(含フェアリング) (2)指用カバー (3)ナックルアッセンブリ (4)母指用回転取付軸(外ソケット埋込) (5)リモート電極(本体および配線) (6)電極固定キット(内ソケット埋込・電極用シリコーンサポートおよびアンカーナット) (7)ベローアッセンブリ (8)プロセッサリストバンド (9)バッテリー (10)充電器 |
機能(効果) |
手指パーツの基部にモーターが組み込まれているため対象物に応じた自由度の高い把持動作、自然な動作が実現される。モーターの駆動をギヤで伝達しているため、モーターの駆動が生じない場合は固定される。母指の内外転は無段階で調整可能のため対立位でのピンチだけでなく、外側でのピンチや、把持物に合わせて母指の位置を調整可能。把持動作の種類は最大32種類あり、日常生活や就労の場面に合わせた把持を実現できる。ソケットは断端部で完結でき、残存する手関節の機能を阻害することなく把持動作を実現できる。 |
材質 |
プラスチック、スチール、アルミニウム、ナイロン、シリコーン |
寸法 |
手指パーツ…約70×20×15mm(母指サイズ5) バッテリーボックス/プロセッサ部…74×125×11mm ベローアッセンブリ…65×35×10mm |
重量 |
手指パーツ…約80g(母指)、ナックルアッセンブリ…約8g(1指あたり)、母指用回転取付軸…約30g(外ソケット埋込部分は約15g)) |
保証期間 |
3年 |
組立・加工・取付方法 |
陽性モデルに電極位置等マーキングし、内ソケット製作の際に電極用シリコーンサポートおよびアンカーナットを埋め込む。外ソケットの樹脂注型を行う際マウンティングプレートを埋め込み、内ソケットのアンカーナットを使用してソケット同士およびベローアッセンブリを固定する。マウンティングプレートにナックルアッセンブリおよび手指パーツを取付ける。ナックルアッセンブリおよび電極の配線をベローズアッセンブリに接続し、プロセッサリストバンドをベローアッセンブリに取付ける。 |
調整方法等 |
組立後、手指パーツアライメントの調整等は不可。比例制御のため、筋電のシグナルを変化させると把持力、把持速度を調整できる。また、専用のアプリで、電極のゲイン、閾値、モータ駆動スピード等を調整可能。前腕部の周径はベルトで調整可能。 |
適応体重と適応身長 |
適応体重は特になし 活動レベルは低〜中活動 |
使用条件(場所) |
特に制限なし |
必ずセットにして使用しなければならない部品 |
1. |
メーカー名(略称): |
型番: |
部品名称: |
完成用部品コード: |
|
注意・禁忌事項 |
水中、高温、低温下で使用しない。激しい煙、埃、機械的な振動、衝撃にさらさない。 |
特徴 |
|
その他の画像 |
|
部品動画 |
|
類似する部品 |
- メーカー名(略称):
- 型番:
- 完成用部品コード:
- メーカー名(略称):
- 型番:
- 完成用部品コード:
- メーカー名(略称):
- 型番:
- 完成用部品コード:
|
以前のモデル |
|
当該部品の上位モデル |
|
当該部品の下位モデル |
|
他の部品と組み合せて使用する場合の留意点 |
|
修理可能期間 |
|
対象疾患または活動レベル |
|
販売形態 |
|
重要なお知らせ |
|
パンフレット |
|
取扱説明書 |
|