部品構造図 |
|
組立・加工・取付例 |
|
対象 |
下腿切断、膝関節離断、大腿切断。 |
構造 |
ナイロン製のストッキングが2層になっており、近位はソケット付属用のゴムになっている。 |
機能(効果) |
自然な外観を実現する。骨格部品に異物が入るのを防ぐ。 |
材質 |
ナイロン、ゴム |
寸法 |
近位部周径:=1が340mm、=2が350mm、=3が360mm |
重量 |
22g(=3) |
保証期間 |
無償修理期間 当社の使用規定による
有償修理期間 当社社内規定による |
組立・加工・取付方法 |
ストッキングの2重になっている部分をカットして2つにします。内側は5cm程度の短さにします。
義足にフォームカバーを被せ、本品を被せます。フォームカバーの端よりも2cm程度ゴムを掛けて内側のストッキングを被せ、上から636W17ウルトラフレックスを2〜3cm幅塗布し、ヘアードライヤーで乾燥し、縁でカットします。
外側のストッキングを被せ後ろ側を長く、前側を一枚目と同じ長さになるように636W17ウルトラフレックスを塗布し、ヘアードライヤーで乾燥し、縁でカットします。ゴムとフォームカバーが接している部分はゴム系の接着剤で接着します。 |
調整方法等 |
調整箇所は特に無し |
適応体重と適応身長 |
設定無し |
使用条件(場所) |
オットーボック社製品とのみ組み合わせて下さい。 |
必ずセットにして使用しなければならない部品 |
1. |
メーカー名(略称): |
型番: |
部品名称: |
完成用部品コード: |
|
注意・禁忌事項 |
加工時に熱を加え過ぎないこと。ウルトラフレックスが完全に乾燥するまで義足から外さないで下さい。また、使用しないで下さい。 |
特徴 |
|
その他の画像 |
|
部品動画 |
|
類似する部品 |
|
以前のモデル |
|
当該部品の上位モデル |
|
当該部品の下位モデル |
|
他の部品と組み合せて使用する場合の留意点 |
|
修理可能期間 |
|
対象疾患または活動レベル |
|
販売形態 |
|
重要なお知らせ |
|
パンフレット |
|
取扱説明書 |
|