部品構造図 |
|
組立・加工・取付例 |
|
対象 |
下腿以上高位の下肢切断、股関節離断、片側骨盤切除。 |
構造 |
柔軟なキールを備えた足部で、チタン製アダプターと押さえプレートによって、足関節の多方面可動軸運動が可能。
踵接地時における底屈はリング型蹴り返しバンパーの圧縮によって制御され、立脚終期において弾力のある背屈を制限する。内がえし、外がえし、内旋、外旋の制御も、このメカニズムによって機能する。 |
機能(効果) |
踵接地時の底屈により、スムーズな立脚相への移行と衝撃の吸収。背屈への動きによりスムーズな踏み返しと遊脚期への移行がおこなえる。内外反の動きにより不正地や斜面での歩行、作業、姿勢保持に優れている。 |
材質 |
木、ウレタン、ステンレス、チタン等 |
寸法 |
24cm〜29cmまで1cm間隔 |
重量 |
〜620g(24cm) |
保証期間 |
無償修理期間 12ヶ月(但し当社の使用規定による)
有償修理期間 当社社内規定による |
組立・加工・取付方法 |
足部上部のピラミッドにより、チューブアダプター、クランプアダプター等と連結される。 |
調整方法等 |
本製品自体での調節箇所は無い。足継手のピラミッドシステムを使用して底背屈、内外反の調整をおこなう。 |
適応体重と適応身長 |
24-25cm:体重制限75kg、26-29cm:体重制限100kg
モビリティグレード2-3 |
使用条件(場所) |
オットーボック社製品とのみ組み合わせて下さい。 |
必ずセットにして使用しなければならない部品 |
1. |
メーカー名(略称): |
型番: |
部品名称: |
完成用部品コード: |
|
注意・禁忌事項 |
水、酸など木や金属、ウレタンが腐食されるような環境にさらさないで下さい。 |
特徴 |
|
その他の画像 |
|
部品動画 |
|
類似する部品 |
|
以前のモデル |
|
当該部品の上位モデル |
|
当該部品の下位モデル |
|
他の部品と組み合せて使用する場合の留意点 |
|
修理可能期間 |
|
対象疾患または活動レベル |
|
販売形態 |
|
重要なお知らせ |
|
パンフレット |
|
取扱説明書 |
|